

2/26 街プレ発刊です
今日発刊のフリーペーパー「街プレ」です!
羽村のおいしいトマトを作る農家さんに取材に行かせて頂きました! 「街プレってどこに?」
毎月第2、第4週の木曜に街プレは発行しております。お近くのASA各店、JA各店、スーパーマルフジ、東京西徳洲会病院でぜひお手にとってご覧ください Twinkle オーガニックとアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twinkle.com/
Twinkle Facebookページもあります!
よかったら「いいね!」お願いします♪
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle #アイシングクッキー西多摩あきる野市料理教室


有機味噌作り
先日アイシング仲間の友人と味噌作りをしました!
前日から18時間くらい大豆を水につけてから
4,50分茹でて、保温性が高いお鍋なので後は放置して朝起きたら大豆がやわらかくなっていました。 大豆の袋の写真は取り忘れてしましまいた^^;
北海道産の有機大豆を使用しました。
そして塩と麹を混ぜて塩きり麹を作り、それに茹でた大豆に塩きり麹を混ぜます。 おいしくなあれ!と魔法をかけながら作ったので間違いなくおいしくなることでしょう!笑
それを潰します。潰している時は楽しくて写真取り忘れました(笑)。
こんな感じでカメやホーローなどの容器に入れて1年後にはおいしいお味噌ができているはず♪ Twinkle オーガニックとアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twinkle.com/
Twinkle Facebookページもあります!
よかったら「いいね!」お願いします♪
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle #アイシングクッキ


2/16 料理教室レッスンレポ
昨日のオーガニッククッキンングのレッスンはリピーターの生徒様でした!
メニューは ●小豆玄米ごはんおにぎり
●梅干しともずくのお吸い物
●蕪蒸し
●福袋煮
●春菊とひじきの胡麻和え
●大学芋
今日のも動物性食品なしで「まごはやさしい」を取り入れたメニューです。 今月の食育は腸美人のお話で、腸美人なメニューです。食物繊維や発酵食品を取り入れ
インフルエンザや胃腸炎が流行っていますが免疫力をつけ腸内環境を整え中からキレイになりましょう!
今回写真が格段にキレイだな、腕を上げたなって思われましたか?
生徒様で写真が得意な方から頂いた写真です・・・笑
先週のバレンタインBOXの時も写真を頂きました^^;
私もキレイに撮れるように頑張ります!! みなさまとってもいい笑顔ですね♪
今日も楽しい時間をありがとうございました!
募集中のレッスン♪♪♪
オーガニッククッキング 2/19 残3
マクロビスイーツ 2/23残4
【アイシングクッキー】
ひな祭り 2/25 残4
3/3 残4
マクロビクッキー


2/13 バレンタインギフトBOXレポ
こんばんは! バレンタイン前日の今日はバレンタインギフトBOXのレッスンの最終日でした。 今日はアイシングの部分は少ないですがリピーターの生徒様なのでデザインも凝っていますね! S様の作品 レース部分も細かくきれいですね!紫色のリボンもシックで素敵ですね!! T様の作品 ワンちゃんがクッキーに!!私は失礼にも猫ちゃんと言ってしまいました^^;;;; リボンもぷっくりしてかわいいらしいですね! O様の作品 ↑のT様の妹さんのO様。アイシングは初めてということでしたがかわいらしい作品になりましたね! 紫色のアイシングしたクッキーは"LOVE"の文字や赤いハートもお姉様と全くいっしょにデザインですが、全く違う印象ですね! リボンの色も三人三様でクッキーのアイシングもそれぞれ個性が光る作品になりましたね♡ 集中してアイシングするみなさま 今日もあっという間に時間が過ぎてしまいました。
楽しい時間をありがとうございました^^ 2月、3月の新しいレッスンスケジュールも更新しました。 ホームページからチェックしてみて下さい♪ Twinkle オーガニックとア


2/12 本日のレッスン天然色素でアイシングレポ
こんにちは!今日は「マクロビクッキーに天然色素でアイシング」のプライベートレッスンでした。
長いタイトルのレッスンですが(笑)、マクロビクッキーはバターも卵も使わない動物製品不使用の植物性食品で作られた健康志向のクッキーです。
そして天然色素ですが通常のアイシングは合成の着色料を使いますが、こちらのレッスンでは野菜や果物など食品のパウダーを混ぜて色を付けます。
アイシングにも卵白は使っておりません。 そして今日は指輪のモチーフのリクエストを頂いていたので、春のガールズアイテムのモチーフです。 アイシングは初めてでと仰っていましたがとても上手でした! 今日のカラーは春らしい色で素敵ですね!
リクエスト頂いていた指輪も可愛らしく仕上がりました♡ドレスも品があって素敵ですね! 今日ご参加下さった生徒様はマクロビスイーツを販売されているそうで、手作りのマクロビチョコブラウニーを頂きました! 見た目も素敵ですが味もとってもおいしかったです♡
今日も楽しい時間をありがとうございました!
Twinkle オーガニックとアイシングクッキ

2/12 本日街プレ発刊です
こんにちは!本日は街プレの発刊です。
今回のレシピは今が旬のにんじんをたっぷり使った「にんじんのケーキ」です。
今回もおいしく、簡単なメニューを考えたので是非チェックしてみてくださいね!
「街プレ」は西多摩地域の朝日新聞の折り込み、およびJA窓口で配布されています。
機会がございましたら、どうぞお手に取ってみてください♪
街プレ倶楽部
http://club.machipre.net/
Twinkle
http://www.organic-cooking-twinkle.com/
Facebookページもあります!よかったら「いいね!」お願いします♪
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle


2/9 バレンタインギフトBOX レポ
こんばんは!今日はアイシングクッキーのレッスンでした。 バレンタインも間近なのでそのままプレゼントできるように今週限定のレッスンです。 ココア生地のクッキーで箱を作ってそのなかにアイシングクッキーが入っているというギフトBOXです! A様の作品 お嬢様といっしょにレッスンされてました。ピンクのリボンがとってもかわいらしいですね! お嬢様もアイシングも線も塗りも上手でビックリしました!! お母様はセンスよく素敵な作品ですね! O様の作品 紫色のリボンが大人っぽく品がいいですね! クッキーにはご主人と息子さんの名前入りです♡アイシングが初めてですがとても上手ですね! 今日はアイシングより工作に近い感じのレッスンでした!笑 リボンの部分ももちろん食べられます♪リボンの色によってかわいくなったり大人っぽくシックになったり印象が随分違いますね! 今日の作品もとっても素敵ですね^^ お子さんもとっても上手でビックリしました!! アイシングがとっても楽しくこれはハマる!と仰っていたのでとても嬉しいです^^ 今日も楽しい時間をありがとうございました! ☆☆☆☆☆


2/2認定講師講座⑥
こんばんは!今日は認定講師講座の卒業制作でした。
無事に終了し私も生徒様もホッとしました♪
素敵な”和”の作品ができました!テーマは「早春」だそうです。
アイシングクッキーというと洋風な作品が多いですが和柄は新鮮で素敵ですね! Twinkleから第一号の認定講師が誕生いたしました!! 認定講師講座を終えてみて一番の感想は楽しい!!です。
1回のレッスンではたくさんお伝えしたいんですが時間があるのであれもこれもということはできないのです。
認定講師講座は様々なテイストの16作品を作りながら、51種の技術が学べるのでアイシングクッキー作りに必要な技術をほぼ網羅した内容になっています。
生徒様も色々なことができるようになると、とても喜んで頂き私もとても嬉しいです。
それがとても楽しく、充実していると感じました。
講師の私の方が色々な経験をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
Twinkle オーガニックとアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twi


2/3 郷の家アイシングクッキーイベント
こんにちは!
先日のイベントの記事を遅ればせながらアップさせて頂きます。
2/3は郷の家さんでアイシングクッキーのイベントをさせて頂きました! ほとんどの方がアイシングクッキー初体験でしたが、皆様とても上手でかわいい作品がたくさんできました♡
みなさん、集中してアイシングしています! 全てハートのクッキーですがみなさまの個性が出ていますね!!
2/3は節分なので鬼クッキーを参加者の皆様にプレゼントしました! ご参加頂いた皆様、郷の家のスタッフの方々ありがとうございました!
Twinkle オーガニックとアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twinkle.com/
Facebookページもあります!よかったら「いいね!」お願いします♪
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle