

プライベートレッスン
こんにちは!いよいよ2015年もあと3日ですね。 2015年ラストのレッスンはお子様といっしょのプライベートレッスンでした。 ガールズアイテムにリクエストで雪の結晶をプラスしました。 お母さまの作品 色付けも1色やりました。綺麗なパープルですね! Mさまの作品 お嬢様の作品 お嬢様の作品 お母様も4年生の双子ちゃんの作品もそれぞれ違っていて素敵ですね! 楽しいレッスンをありがとうございました! 今年も本当に皆様にたくさんお世話になりました。 ありがとうございました!良いお年をお迎えください!!
新年は8日からレッスンです。


クリスマスコラボレッスン
Merry Christmas!!! 今日はCake studio Chikaのちか先生とのコラボレッスンでした! こんなにかわいくクオリティの高いケーキになりました!! ちか先生のデモンストレーション 今日は女子率高め♡みんないい子にレッスンしてました! 最後に集合写真 今日も楽しいレッスンを、ありがとうございました。 素敵なクリスマスイブをお過ごしください♡ Twinkle Facebookページもあります!
「いいね!」して最新の情報を受け取れます。
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle Twinkle 天然色素とこだわりの材料でカラダに優しいアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twinkle.com/ #あきる野 #アイシングクッキー #天然色素アイシング #アイシングクッキー教室 #福生 #立川 #西多摩


クリスマスプライベートレッスン
こんばんは!本日はプライベートでクリスマスレッスンでした。 天然色素のアイシングクッキーが良かったと都内からレッスンに来てくださいました。 ツリーの雪の結晶がとっても綺麗に描けていますね!スノーマンもかわいいですね♡ 今日でこちらのレッスンもラストでした。 さて、明後日は楽しみにしているコラボレッスンです♪
http://www.organic-cooking-twinkle.com/#!special-class/c12zb Twinkle Facebookページもあります!
「いいね!」して最新の情報を受け取れます。
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle Twinkle 天然色素とこだわりの材料でカラダに優しいアイシングクッキーの教室
http://www.organic-cooking-twinkle.com/


ラストのクリスマスレッスン
こんにちは。いよいよ今週はクリスマスですね! 本日はアエラホームあきる野店さんでのレッスンでした。 夏に参加した創業セミナーで知り合った方がアメリカ人のご友人と参加してくださいました! 今日は全員がアイシングが初めてでしたがみなさま本当に上手ですね!!今日も楽しいレッスンをありがとうございました♪ 今年のレッスンはあと残すところコラボレッスンとプライベートレッスンのみとなりました。 12月24日のクリスマスコラボレッスンは空きがあります。ケーキのデコレーションとアイシングが両方レッスンできて、ホールのケーキをお持ち帰りできるスペシャルレッスンです!是非お早めにご予約ください♡


クリスマスレッスン
こんばんは!今日はパティシエの方々がレッスンに来てくださいました! みなさんとっても上手で素敵な作品ばかりですね! 仲良しのお友達同士ですがアイシングをしているときは真剣ですね!! 今日も楽しいレッスンをありがとうございました! #あきる野市 #西多摩 #アイシングクッキー #アイシングクッキーレッスン #天然色素アイシングクッキー #福生 #昭島 #拝島 #羽村 #立川


プライベート親子レッスン
こんばんは!アイシングクッキーTwinkleの鮫島美穂です。 今日はプライベートで4歳のお嬢様とお母様のレッスンでした。 とってもかわいい女の子で、たくさんお話ししてくれました♡ 弟さんがいて、普段は家で細かい作業ができないのでとお話しされてました。 こちらがお母様の作品 アイシングが初めてとは思えないですね!線も綺麗に描けていますね! 手袋やスノーマンのマフラーのニット感も出ていますね! こちらがお嬢様の作品 レッスン中は静かに座ってお好きに作品を作っていました! 塗るのが上手ですね!デコレーションもとってもかわいいですね♡雪だるまの目が☆になってるのがおもしろいですね! お子様とレッスンすると思うことは固定概念がなくて自由でいいと思います。 自由に楽しんでするのが一番ですね!! Twinkle Facebookページもあります!
「いいね!」して最新の情報を受け取れます。
http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle Twinkle 天然色素とこだわりの材料でカラダに優しいアイシングクッキー


リクエストの基礎レッスン
こんばんは!アイシングクッキーTwinkleの鮫島美穂です。 今日はリピーターの生徒さまからリクエストを頂き、天然色素で基礎レッスンをしました。 「先生のところでアイシングをするとうまくできるんだけど、家でやるとなんかうまくいかないんです。アイシングがやりにくいというか」というご相談を受けたので、 アイシングを練るところからコルネの作り方もいっしょにレッスンして、色付けもやりました。 今回はアイシングの準備からのレッスンなのでクッキーの枚数も少なめでご自宅でも作りやすいようにシンプルな形にしました。 リピーターのIさまの作品 今回の紫は紫芋パウダーではなくブルーベリーです。キルティングが綺麗にできましたね!レースも上手ですね! 2回目のKさまの作品 グレーとピンクの色が素敵ですね!出来上がったクッキーを見て「こんな配色のセーター持ってる!」と言ってみんなで大笑いしました! アイシングの練り方やアイシングの固さなどがわかりとっても満足されてました! 今日も楽しいレッスンをありがとうございました! Twinkle Facebookページもあります!


またまたハーフバースデー♡
こんにちは!Twinkleの鮫島美穂です。 先日ハーフバースデーのアニバーサリーレッスンをしました。 前回ハーフバースデーのレッスンをした生徒様のお友達で、ハーフバースデーの写真を見せてもらってご自分もやってみたくなったそうです。 ポップでかわいい作品ですね! ハーフバースデーなのでケーキが半分なのが、ユニークですね! クリスマスのレッスンを受講されて、2回目のアイシングでしたがとても上手でしたね! 文字も綺麗に描けていて、"1/2"と大きく書かれているクッキーのドット模様にはハートも隠されているんですよ♡ ママは息子ちゃんのために頑張っている姿です! ご自宅でお祝いの写真を送ってくださいました! う〜ん、なんてハッピーな写真なんでしょう!!! このプニプニ具合は1歳の頃とはまた別なのでハーフバースデーをお祝いして記念に残すのもいいな〜と思いました♡ レッスン中はなんと生徒さまのお姉さまがいっしょに来て息子さんを見てくださってました。 みなさんで協力してできた作品ですね! Twinkleではベビーシッターさんをお願いすることもできますでの、必要な


素敵な卒業制作
こんにちは!アイシングクッキーTwinkleの鮫島美穂です。 さて、先日から行われている認定講座がいよいよ最終回を迎えました!! お二人ともとっても素直で、やる気がある生徒様でしたので、 もっともっとレッスンしたかったんですが、卒業となりました! Tさまの卒業制作 大きなリボンがとってもかわいいクリスマスツリーですね!! ツリーに入っているブラッシュエンブロイダリーもかわいいですね! 文字もレースもとっても綺麗に描けていますね!! Sさまの卒業制作 淡いパステルカラーのベビーのお祝いらしくかわいい作品ですね!! ママとベビーのシルエットがとっても愛らしくて印象的ですね♡ 木馬も細かいところまでレースやしずくなどアイシングしてありますね! お二人ともとっても緊張されていましたがこんなに素敵な作品になりました! お二人とも赤ちゃんがいてお時間がない中で、何度もメールで卒業制作の下書きを送ってくださり相談しながら時間内に終わるようにイメージトレーニングや練習してきてくださいました。 下書きと手順を書いたメモを見ると一生懸命準備されたきたのがわかりますね


自由が丘本部オープン記念パーティー
こんばんは!アイシングクッキーTwinkleの鮫島美穂です。 今日は日本サロネーゼ協会の自由が丘本部オープン記念パーティーに行ってまいりました!! 日本サロネーゼ協会の桔梗理事とhonohono C &の千葉しのぶ先生と記念撮影 こちらが自由が丘本部です。とってもかわいい雰囲気ですね!! 今までは神戸の芦屋に本部がありましたが、なかなか東京から芦屋まで行くのは時間的にも難しく東京に本部ができて本当にうれしいです! 自由が丘でのレッスンを早く受けてみたいです♡ たくさんんの講師の方々がいらしていてとても楽しいパーティーになりました。 ロンドン研修でごいっしょした三重の万智子先生 本部講師となられて東京でもレッスンされるそうです! カップケーキはスタッフの方の手作りだそうです。 最後に集合写真を撮りました。 素敵な自由が丘教室もできてますます盛り上がって行くと思うとワクワクします♪ 今日はありがとうございました! Twinkle Facebookページもあります!
「いいね!」して最新の情報を受け取れます。
http://www.facebook.