

青梅ガス女子部様のイベント
こんばんは!今日で9月も終わりですね。 日が短くなったなぁと今日も実感しました。 さて、昨日は青梅ガス女子部さまのイベントでした。 昨年はクリスマスのクッキーでしたがひとあし早くハロウィンのアイシングクッキーをレッスンしました。 アイシングクッキー初めての方がほとんどでしたがこの出来栄えです! 昨年のイベントに参加してくださった方が何名か参加してくださり、昨年のイベントで作ったアイシングクッキーを飾った写真を見せてくださいました。 とっても嬉しかったです。 今回は青梅ガス様の会社の会議室でした。 みなさん、とっても集中してしずか〜にレッスンしていました。 とっても楽しいレッスンになりました。ありがとうございました。 企画してくださいました青梅ガス女子部様もありがとうございました。 来月からのハロウィンレッスンは空きがあるお日にちもございますので是非いっしょにハロウィンのクッキーを作りましょう! ハロウィンレッスンの詳細はこちらです。 #アイシングクッキー #アイシングクッキーレッスン #青梅 #あきる野 #福生 #羽村 #昭島 #立川 #東京 #


お菓子の販売について
こんにちは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。今日もまた雨でしたね。 そろそろお日様が恋しくなってきました。 昨日はこどもたちに誕生日プレゼントにミトンをもらったので早速クッキーを焼きました。 先日保健所の検査が無事に終わりました。次は6年後になります。 今日は珍しく(?)衛生管理や許可のことを書いてみたいと思います。 お菓子の販売について生徒様や他の講師の方にも質問をいただきますが 管轄の保健所に問い合わせるのが一番良いと思います! ええー!冷たいと思うかも知れませんが(笑)一番きちんと教えてくれると思います。 私の場合は自宅を建てる時点で菓子製造業や喫茶営業の許可も視野に入れて建てたので、あまり参考にならないかも知れませんが、気づいたことを書いてみます。 (管轄の保健所によって異なるかも知れないのであくまで参考程度にしてくださいね) お菓子を販売するには食品衛生責任者という資格が必要になります。 講習を受講することで手帳がいただけるようです。←ようです。と書いたのは私は講習も受講していなく手帳ももっていないからです。 えー?


天然色素コースレッスンについて
こんばんは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 毎日降り続いていた雨も少しお休みでしたね。 さて先週から天然色素アイシングクッキーコースレッスンの募集が始まりました。 初めてのレッスンなので誰も来てくれなかったらどうしようなんて思ってたら ありがたいことにお申し込みがありました。 天然色素アイシングクッキーコースの詳細はこちらです。 レッスンスケジュール 金曜日コース:2016/10/07 11/04 12/02 1/13 2/10 3/3 残席2 土曜日コース:2016/10/22 11/19 12/10 1/14 2/18 3/4 残席3 10:00~12:30 ご質問をいくつか頂いたのでシェアしたいと思います。 質問:クッキーに関してですが、動物性食品不使用のクッキーを使用するんですか? →はい。Twinkleオリジナルの動物性食品(バター、卵不使用)の米粉のクッキーです。 質問:アイシングにも卵白は入ってないんですか? →はい。卵白不使用のアイシングクリームを使用します。 質問:初心者ですが、大丈夫でしょうか?


バラのカップケーキ
こんばんは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 今日は友人とランチでした。最近雨が続いているのでクッキーが湿気ってしまうので手土産はカップケーキにしました。 バラのカップケーキです。 こちらはイタリアンメレンゲのバタークリームですが、ラズベリーで着色しているので ちょっぴり酸味がありおいしいんです♡ ちょっとした手土産にカップケーキはとっても便利です。 アイシングより時間もかからずそこもいいですね! 最後まで読んでくださりありがとうございます! #日本サロネーゼ協会 #JSA認定講師講座 #JSA #JSA認定講座 #あきる野 #福生 #羽村 #青梅 #立川 #八王子 #アイシングクッキー #カップケーキ #天然色素カップケーキ #アイシングクッキーレッスン #天然色素アイシングクッキー


パイピングバッグのおはなし
こんばんは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 3連休はいかがお過ごしでしょうか? すっかり秋めいてきましたね。秋といえば夜長ですね!夜長といえば、そう!! アイシングクッキーの季節ですね!(ちょっと強引だったかしら?笑) 生徒様とお話ししていて準備してからアイシングすると思うとなかなか手がつけられないという声を時々耳にします。 まずはクッキーの生地は冷凍しておけば好きな時に型で抜くだけで焼けます。 アイシングのクリームを練るのはそんなに大変ではないと思います。 色つけをしながらパイピングバッグを作りながらとやっているとちょっと面倒なので、パイピングバッグも夜な夜な作って準備しておきます。(朝でも昼でも問題ないですが夜作ることがなぜか多い。) どんな風に保管してもいいと思いますが、私はサイズ別に重ねて縦にして保管してます。 OPPシートのパイピングバッグはサイズは3種類用意してます。 左が塗り用のやわらかいアイシングを入れるパイピングバッグ 中央はミニサイズのパイピングバッグ 右はパイピング用のパイピングバッグ だいたいこの3種


JSA関東Bスペシャル招致レッスン
こんにちは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 先週の日曜日に所属先の日本サロネーゼ協会関東B支部のスペシャルレッスンがありました。 憧れの芦屋の池田まきこ先生をお招きしてのレッスンでした。 日本サロネーゼ協会(JSA)のアワードで金賞受賞経験もあるまきこ先生のレッスンを受けられるということでずっと楽しみにしておりました。 まきこ先生とは昨年のロンドン研修でご一緒させていただきましたが、実力もないのに一人で参加した上に人見知り&JSAでは有名な先生方ばかりなので、かなりビビっておりました(笑)。 そんな中、スクワイヤーズキッチンへ着いてバスから降りて歩いている時に優しく話しかけてくださったのがまきこ先生でした。 作品も素敵ですが、お人柄も素敵なんだなと感激したことを忘れません。 さて、まきこ先生のレッスンに話を戻りますが、 今回はロンドンシリーズのアイシングクッキーのレッスンでした。 色合いが素敵ですよね!誰が作ってもかわいくできるレッスンとまきこ先生のお話にありましたが本当にそうですね! レッスン中のまきこ先生 関東Bブロック


お花絞りフォローアップ
こんばんは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 今日は認定講座の卒業生さまがお花絞りのフォローアップレッスンに来てくれました。 こんなに素敵な作品ができました!!認定講座の時よりずっとレベルアップしてますね!! 今日はフォローアップのレッスンだったのでお花絞りも認定講座と同じ3種類と5枚花に重ねたものをレッスンしました。 お花絞りのレッスンはなかなか一人では心が折れそうになってしまうと思うので1回はフォローアップレッスンをオススメしています。 2色のお花に挑戦しましたがとっても綺麗に色がでましたね! 教室開講に向けて教室名を考え中とおっしゃっていたN様、練習も重ねられていて目標に向かってキラキラしていました! 何にでも言えることですが、アイシングも練習は裏切りません。 今日は目に見えて上達してました!お疲れ様でした!! 今日もありがとうございました。 #アイシングクッキー #日本サロネーゼ協会 #認定講座 #JSA認定講座 #お花絞りレッスン #あきる野 #福生 #青梅 #立川 #羽村 #昭島


ハロウィンレッスンご予約開始
こんばんは!アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 昨日は所属先のJSAの関東B支部のスペシャルレッスンがありました。そちらはまた後日ブログにアップしますね。 先日からハロウィンの見本を作っていましたが、やっとアップできます。 今回も大人っぽい仕上がりに、ポイントに紫を入れました。 鳥かごはかわいらしいイメージのものが多いですが、小鳥さんはカラスに(笑)。 以前からレッスンでやってみたかった蜘蛛の巣はクッキーに穴が空いているので本物の蜘蛛の巣のようになっています。 そして、魔女のクッキーはシルエットの技術をレッスンします。絵心がなくても魔女描けますので安心してくださいね。 日程は下記をご覧ください。 10/4(火)、10/13(木)、10/19(水)、10/24(月)、10/29(土) 10:00~12:00 ¥3,500(天然色素をご希望の方はプラス300円) お申し込みはこちらからお願いします。 #ハロウィンレッスン #ハロウィン #アイシングクッキー #あきる野 #福生 #羽村 #青梅 #立川 #昭島 #八王子 #halowe


感動の連続!クッキーの焼き方レッスン
こんにちは!アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。 昨日は認定講座の卒業生がクッキーの焼き方のレッスンに来てくださいました。 食べて美味しいのはもちろんですが表面がツルツルで美しく、アイシングしやすいクッキーが焼けるようになるレッスンです。 そして、抜き型によってはクッキーが細い部分や細かい部分は折れてしまって抜きにくいものもあるんですがそれも解消する方法をお伝えします。 こちらは生徒様に型抜きしてもらったクッキーですが カニのハサミや羊ちゃんの足は普通に抜くとかなりの確率で折れてしまいますがバッチリです! レッスン後の感想は「わー!キレイ!!これを見ると私が作っててものはクッキーじゃないですね(笑)。そしておいしーー!!!」作っている間のバニラの香りにも感動されてました。 そういえばあまり書いたことがなかったかもしれませんがTwinkleでは手作りのバニラエクストラを使用しています。 手作りなので材料も厳選したマダガスカル産のバニラビーンズを使用してます。 本当にいい香りでいいお仕事をしてくれてます(笑)。 開講準備中の生徒様です


お宮参りのお祝い
こんにちは。アイシングクッキー Twinkleのさめしまみほです。 さて、数年前からご姉妹でレッスンに来てくださっていた方からご連絡を頂き妹様からお姉様へお宮参りのプレゼントのご依頼を頂きました。 妹さんからお姉さんにサプライズなんて素敵ですね! 女の子でピンクをご希望ということでラズベリーのピンク色に♡ 全体的にはこんな感じです。 ベビーシューズの文字はご依頼の通りに入れさせて頂き 哺乳瓶には出生時の体重を記念に入れました。 「なんで体重がわかったんですか〜?」と聞かれましたがFacebookに載っていたのでサプライズで入れさせて頂きました。 「一生の記念になりました!!本当にありがとうございます!!」と可愛い赤ちゃんの写真と一緒に嬉しいメールを頂きました。 雨の予報でしたが晴れて本当に良かったですね!! 改めまして、おめでとうございます!! *********今月のレッスン********* 9月は以前からリクエストが多かったベビーシャワーのレッスンです。 とってもかわいい出産のお祝いをラズベリーやかぼちゃの色素で色をつけたアイシングクッキー