top of page

ゆずの季節

こんばんは。今日はとっても月が綺麗に見えます。冬らしい澄んだ空気になってきましたね。

冬といえば柚が旬を迎えてます。冬至にお風呂に入れるだけではもったいないです。

IMG_6375.JPG

我が家ではゆずの皮をむいて青唐辛子と塩と混ぜて柚子胡椒を作ります。

IMG_6380.JPG

中身のゆずはだし汁と醤油や酢などと混ぜてポン酢にしたり、ジャムにします。

写真のビンは柚子胡椒とゆずジンジャーシナモンジャムです。

IMG_6445.JPG

ゆずの皮がないので香りが少し弱めで何の柑橘類かわからないかも知れませんが、アクセントにジンジャーとシナモンをプラスしました。 季節ごとの保存できるものを作るのは夜なべしたりするので大変かも知れませんがやっぱり今作らないと!って思うと梅干し、らっきょう、その他果物のジャム作りもついやってしまうんですよね。 季節ごとの手仕事って結構好きです! 12月のレッスンの予約状況です。 ①レース模様で作る3Dクリスマスツリー 12/18(木) 10:30〜13:00 残3 ②クリスマスカラーでアイシング 12/8(月) 10:30〜13:00 満席 12/13(土) 13:30〜15:00 残3 12/17(水) 10:30〜13:00 残4 12/22(月) 10:30〜13:00 残4 Twinkle http://www.organic-cooking-twinkle.com/

#オーガニックアイシングクッキー西多摩あきる野市料理教室福生羽村

Featured Posts
Recent Posts
bottom of page