top of page

Kings Cross Station

今日は9月1日新学期ですね!

ロンドンで9月1日、新学期といえば・・・

キングスクロス駅 9と3/4ホーム!!(少々強引だったかな?笑)

というわけであのホームに行ってきましたよ!

こんなくだらないことに他の人を巻き込むわけには行かないので、ロンドン滞在4日目に早起きして一人でバスに乗って写真だけ撮りに行きました。

まずはホテルの近くのバス停を出発!(えー!?そこから?)

余談ですが、ロンドンでは地下鉄もバスもオイスターカード (Oyster Card) 日本のSuicaやPasmoのようなICカードで乗れます。というかバスは現金が使用できずそれしか使えませんでした。

デポジット料金が5£でチャージして使います。1日の上限が決まっているので切符を買うよりずっとお得です。

さてKings Cross駅まではバスで10分ちょっとで到着!!

おー!! これこれ!!キングスクロス駅!!

と思って中に入ったら、何かが違うようなと思ったらこちらはセント・パンクラス駅でした(笑)。セント・パンクラス駅は国際線の列車が出ていてこちらからユーロスターでパリまで1時間半だそうです。1時間半でパリかぁ行きたかった・・・。

ハリーポッターの映画に出てきたキングスクロス駅の外観は向かい側にあるセント・パンクラス駅

だったんですね!なんとなくこちらの方がロンドンぽいイメージなのはわかる気がします。

キングスクロス駅とセント・パンクラス駅がどのくらい近いかというと

右の煉瓦色の建物がセント・パンクラス駅、左の屋根が出ているのがキングスクロス駅。

そしてこちらが本物のキングスクロス駅です。(セント・パンクラス駅側から見たキングスクロス駅)

意外と近代的だなと思いました。

こちらが正面から見たキングスクロス駅

こちらで私も入った写真が撮りたくて、近くにいた方に

"Could you take a picture?"と声をかけたら "OK"と肩を組んでいっしょに自撮りしてくれました。

そして握手もしてくれました。

あれ?どうしてこうなった? aじゃなくてmyと言わなきゃいけなかったんですね^^;;

それとも、有名な方だったのかな!?

中に入るとこんな感じです。

そして9番線と10番線の間・・・

あれ?8番線までしかないじゃん!!

そして奥に進むとこれこれ!!

そして恥ずかしながら私も撮影していただきました!

前に並んでいた香港から旅行でいらしたという方にiPhoneで撮ってもらいました。撮影のカメラマンのカメラを見ていたのでしょうか。。。目線がおかしいですが勇気を出して一応アップしてみました(笑)。私の英語の解釈がおかしくなければ、「あなたをテレビで見たことがある」と言われた気がしたんですが、どこの国のなんの番組なんでしょうか?気になります!笑

実はこれは2回目の撮影、1回目に並んだ時は日本人の方に撮っていただいたんですが、スマートフォンをあまり使われたことがなかったのか、それとも魔法がかかってしまったのかとてもファンタスティックな色の仕上がりになってました。

Facebookなどにアップしたらいくつか質問をいただきました。 マフラーは持参したの?

→いいえ。こちらで貸していただけます。各寮のマフラーを用意されてましたがほとんどの方がグリフィンドールを選んでました。というかこれを渡されました(笑)。

このマフラーどうなってるの?

撮影してくれるノリノリのお姉さんと、マフラーをなびかせてくれるお兄さんがいて、撮影した写真を近くのショップで購入できるシステムになっています。

脚をあげた写真と、ジャンプした写真と2ポーズ撮ります。「3,2,1 Jump!!」と声をかけてくれます。ジャンプした写真はふなっしーみたいになってしまってブレブレでした。

こちらがそのショップ

ここでしか買えないグッズもあるそうです。

そうそう!USJのハリポタのお土産の百味ビーンズは大袋しかありませんでしたがこちらには小さいサイズのものがあっていいなと思いました。

左:Jelly Slug  「ナメクジ喰らえ!」のあれかな? USJにはなかったような気がする。

右:Bertie Bott’s Beans  USJで買ったのがまだあるので買わなかったけど(笑)

あんまり美味しいものではないので(笑)、日本だとたくさん入ってて1700円くらいだったかな?

それよりは小さくてみんなに配れる方がいいなと思いました。2£くらいだったかな?

この日は個人的に入れたロリーポップケーキのレッスンがあったのでキングスクロス駅9番ホームから電車に乗って出かけたので、合計3回キングスクロス駅を通りました。

あの写真が撮れる場所の奥が9番線があるので、8時半、13時半、18時半と3回通りましたが、写真を撮るなら朝がおすすめです。朝は並ぶ人もほとんどいなく3人目で撮影できましたが、午後は長蛇の列でした。

そしてこちらがキングスクロス駅の本物の9番線と10番線です。

今回の記事はハリポタファン以外には全く理解できない内容だったと思います(笑)。ごめんなさい。

Twinkle Facebookページもあります! 「いいね!」して最新の情報を受け取れます。 http://www.facebook.com/organic.cooking.twinkle

Twinkle 天然色素とこだわりの材料でカラダに優しいアイシングクッキーの教室 http://www.organic-cooking-twinkle.com/


Featured Posts
Recent Posts
bottom of page