天然色素コースレッスンについて
こんばんは。アイシングクッキーTwinkleのさめしまみほです。
毎日降り続いていた雨も少しお休みでしたね。
さて先週から天然色素アイシングクッキーコースレッスンの募集が始まりました。
初めてのレッスンなので誰も来てくれなかったらどうしようなんて思ってたら
ありがたいことにお申し込みがありました。
レッスンスケジュール
金曜日コース:2016/10/07 11/04 12/02 1/13 2/10 3/3 残席2
土曜日コース:2016/10/22 11/19 12/10 1/14 2/18 3/4 残席3
10:00~12:30
ご質問をいくつか頂いたのでシェアしたいと思います。
質問:クッキーに関してですが、動物性食品不使用のクッキーを使用するんですか?
→はい。Twinkleオリジナルの動物性食品(バター、卵不使用)の米粉のクッキーです。
質問:アイシングにも卵白は入ってないんですか?
→はい。卵白不使用のアイシングクリームを使用します。
質問:初心者ですが、大丈夫でしょうか?
→アイシングクリームの作り方、固さの見極め方、パイピングバッグ(コルネ)の作り方からレッスンするので大丈夫です。
質問:クッキーのレシピも教えてもらえますか?
→もちろんです。クッキーを焼くレッスンもあります。
質問:天然色素の色は何種類くらいありますか?

上記の色の他に青やベージュやグレーなどまだまだお色はあります。
野菜や果物のパウダーや抹茶などを使用します。
質問:他の曜日では開催できますか?
→ご希望があれば日程調整後開催いたします。ご希望日をご連絡ください。
質問:振替はできますか?
→2回できます。
この他にご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
このコースを作ったのはアイシングクッキーはかわいいけど、合成色素が気になる方は健康志向で動物性食品を控えてる方など色々な方にアイシングクッキーの楽しさを知っていただきたいと思ったからです。
それでは最後まで読んでくださりありがとうございます。
#天然色素アイシングクッキー #アイシングクッキー #あきる野 #福生 #羽村 #青梅 #昭島 #立川 #八王子 #西多摩 #多摩地区 #アイシングクッキーレッスン #日本サロネーゼ協会 #JSA認定講師講座 #認定講座